第8回 キャリア・復職支援ベーシックプログラム ~高齢者診療について~ 開催のお知らせ
医学知識全般を学ぶ、知識や手技の再確認を行うベーシックなプログラムを開催いたします。
内容としては、①高齢者疾患の特徴や対応に関する講義の受講、②シミュレーション研修による手技の再確認、③復職支援のための外来や病棟における見学実習を含めた2週間程度のカリキュラムを予定しています。
しばらく現場から離れている方や週1回程度の就業継続や復職はしているが復帰までにインターバルがあり知識・手技の再確認をしたい方など、是非ご参加下さい。
また、現在就業中の方や休職中の看護師さんの受講も1コマ単位から講義の受講が可能となっております。
尚、全プログラム修了者にはセンター長名の講習会修了証書を発行致します。
学内学外問わず参加可能です。お気軽にお問合わせ下さい。
1.開催日程
平成28年6月20日(月)~平成28年6月30日(木) 9日間 ※土日除く
2.開催場所
東京医科大学病院(西新宿キャンパス内)
3.受講対象者
臨床復帰(常勤・非常勤)、知識や手技の再確認を希望される医師、休職中の看護師
(男女年齢問わず)
※現在 非常勤勤務等の短時間勤務で臨床に復帰している方・常勤の方など知識の再確認を希望する方ならどなたでも講義につきましては1コマ単位から受講が可能です。
4.申込方法・締切
東京医科大学 医師・学生・研究者支援センターHP内の申込フォームよりお申込下さい。
申込締切:平成28年6月13日(月)
5.お問い合わせ
〒160-0023 東京都新宿区西新宿六丁目7-1
東京医科大学病院内
東京医科大学 医師・学生・研究者支援センター
横田 明佳
電 話:03-3342-6222(内線2047)
FAX:03-3342-9351
e-mail:ishi-s@tokyo-med.ac.jp
※プログラム内容や詳細につきましては、上記に問い合わせまたはHPをご参照下さい。
※受講料は無料です。
※保育施設の利用も可能です。希望者は申し込みが必要となっておりますので、お申し出ください。(実費負担となります)